急な自然災害時に
困らないために…
建物の
事前調査予約を
受付中!

事前調査を
ご予約いただいた法人さまは、
以下のサービスを受けられます。
-
災害発生前の建物調査
(建物の健康診断) -
災害発生時、建物の
養生など優先的に対応
※まだ記憶に新しい2019年9月の千葉県に上陸した台風15号。ゴルフ練習場の大きな鉄の支柱が倒れ、民家を直撃した映像を広くメディアなどで取り上げられ、鮮明にご記憶されておられる方も多いと存じます。甚大な被害は広範に及んだため、損壊した屋根などを一時的に補修する工事業者がどこも不足し、対応に当たれるようになるまで順番を待つしかない…そんな状況になりました。ご自身でブルーシートを買って対応された方もおられましたが、ブルーシートが売り切れるホームセンターが続出しました。またなにより、工事の専門業者でない場合、屋根に上っての作業は命の危険に関わります。目には見えない被害が建物に出ていて、一見大丈夫だと思って屋根に上がり、滑落・落下などに遭うなど、大変危険です。このような状況を予め回避するために。そして、建物は災害に耐えられる状況かなど、事前調査・診断をし、然るべき対応を取りませんか?ぜひ、当社の「建物の事前調査予約」をご活用ください。
さらに!
火災保険の保険金で
工事を行うタイミングは
次の災害発生時まで
自由です!
- 「既に修理を終えた工事も保険請求できる?」
- 「保険金の使い途(みち)は自由ですか?」
- 「保険金は事業資金として貯めておける?」
火災保険や保険金に関するご質問・ご相談や、保険申請のサポートだけのご依頼もお任せください!


ABOUT US
一般社団法人
事業者災害対策機構
について
わたしたちは、火災保険の補償範囲や適切な利用方法をより多くの方に知っていただき、ひとりでも多くの方の大切な建物を火災保険を使ってかしこく、お得に修理するためのお手伝いをしたいと考えています。



弊社 事業者災害対策機構は、グループ全体で1,450店舗の営業所・支部・加盟店を有し、全国幅広く業務に当たれる体制が整っています。
加えて、顧問弁護士1名、顧問税理士2名、一級建築士 50名、二級建築士 50名、火災保険認定調査士 400名、その他 営業担当や工事施工担当、経理や総務を含め、総勢 2,093名在籍(2021年5月時点)しており、法律面、税務面、建築面、保険の面、工事の面など。さまざまな面・視点から火災保険請求サポート業務に向き合い、全国で得たグループの成功事例やノウハウを全社で共有し、ご依頼主さまの利益に還元してゆく。そのために尽力できる体制を整えています。
在籍情報
-
顧問弁護士
1名
-
顧問税理士
2名
-
一級建築士
50名
-
二級建築士
50名
-
火災保険認定調査士
400名
-
総勢
2,093名
NEWS
ニュース
-
2022.10.13お知らせ
-
2022.09.16お知らせ
-
2021.07.26プレスリリース
-
2021.07.26プレスリリース
-
2021.07.16プレスリリース
CASE
火災保険から
修理費用がおりた実例3つ
火災保険から
下りた金額 : 966万円
- 罹災内容
- 外壁が破損。台風により屋上防水シートがめくれ、室内に雨漏りが発生。
- 建物情報
- 鹿児島県、病院、医療法人K医院さま、鉄筋コンクリート造
修繕箇所
-
地震による外壁の欠落
-
屋上防水シートのめくれ
-
室内に雨漏りが発生
火災保険から
下りた金額 : 873万円
- 罹災内容
- 台風による屋根の破損・雨樋にズレが発生
- 建物情報
- 長崎県 工場 株式会社N工業さま 鉄骨造
修繕箇所
-
台風で飛ばされた屋根
-
雨樋のズレ1
-
雨樋のズレ2
火災保険から
下りた金額 : 693万円
- 罹災内容
- 台風により屋根瓦の破損・雨樋にズレが発生
- 建物情報
- 鹿児島県 酒蔵 S酒造さま 木造
修繕箇所
-
屋根瓦の破損
-
雨樋のズレ
-
飛来物により外壁が破損
FLOW
修繕・修理工事開始までの流れ
被害箇所の調査から修繕・修理工事、火災保険の申請補助までフルサポートします。
-
建物の
被害調査台風(外壁や屋根破損)や大雨(屋根の雨漏り)により被害を受けた建物の被害状況や原因調査を行います。当社で修繕工事まで行われる場合、対象地域の方であれば調査は無料で行います。
-
火災保険請求書類の
作成サポート当社で修繕工事まで行われる場合は、火災保険請求の書類作成についてもしっかりサポートします。火災保険請求にはある種「コツ」が必要になる場面があるので、私たちプロにお任せください。
-
保険請求手続きの
サポート火災保険請求書類のサポートと同様、請求から実際にお客さまのお口座に保険金が振り込まれるまでの手続きもしっかりアドバイス・サポートします。煩雑で面倒な保険請求サポートもお任せください。
-
建物の
修理工事当社は火災保険請求サポートのみに留まらず、一番大切な建物の修繕工事まで一貫して請負います。修繕工事の実績も豊富なので、だからこそ火災保険請求サポートもしっかり行えます。
RESEARCH
建造物の被害調査について
建物の被害原因や内容に加え、どれくらい保険金が下りそうかも含め、しっかり調査します。
-
火災保険認定調査士が
被害状況を調査 -
対象地域なら
全国どこでも無料調査 -
毎年行う
定期診断もOK
火災保険認定調査士とは?
弊社グループが独自に定めている厳しい認定資格試験や条件をクリアした有資格者。台風や大雨などの自然災害により、被害を受けた建物を調査し、火災保険請求サポートまで幅広く対応できる調査士。

火災保険認定調査士として火災保険請求サポート業務に携わる。2014年の入社以来、1,050件超にのぼる建物診断調査に当たってきたベテラン調査士。
SUPPORT
火災保険請求の、
サポートのみも対応可能
通常は、火災保険請求サポートと建物等の修繕工事は同時にお受けするのですが、諸事情やご都合がある場合においては、火災保険の請求サポートのみも対応させていただきます。
特に、既に修繕工事を終えており、後から火災保険請求をする場合のサポートについては、弊社までご相談ください。